顔周りレイヤーとは? - 小平市美容室のリーベル|Re-Bell hair salon小平市美容室のリーベル|Re-Bell hair salon

顔周りレイヤーとは?

顔まわりレイヤーでつくる

今っぽい抜け感と小顔効果

前髪とレイヤーで印象を変える

さりげないイメチェン術

皆さんこんにちは!
スタイリストの中江です。

髪をバッサリ切る勇気はないけど、

なんだか雰囲気を変えたい
そんな時におすすめなのが、顔まわりレイヤーです。

顔まわりのわずか数センチを整えるだけで

印象がぐっと垢抜けて
今っぽい動きと抜け感”を自然に

プラスできます。

顔まわりレイヤーの3つの効果

① 小顔効果

顔型に合わせてカットラインを調整することで、気になるフェイスラインを自然にカバーできます。
頬やあごのラインに沿わせるように

カットすることで
縦ラインが強調されてスッキリ見えるのが

ポイントです。

② 抜け感と軽さ

全体の重さは残しながら、顔まわりだけに

動きをプラス。
これにより、重すぎず軽すぎない

絶妙なバランスが生まれ、
自然な抜け感と空気感を演出できます。
ストレートでも巻いても可愛く仕上がる

万能デザインです。

③ 似合わせ効果

顔まわりの角度や長さの設定次第で、
丸顔・面長・ベース型などどんな顔型にも

似合わせ可能。
美容師のレイヤーコントロール次第で

印象を大きく変えられます。

お客様のリアルな声

前髪を伸ばしてる途中だけど、

顔まわりレイヤーで気にならなくなった!
巻かなくても自然に動きが出て、おしゃれに見える!
髪を結んでも可愛いし、スタイリングもラクになった!特に最近は、顔まわりの動きで垢抜ける方がとても増えています。

スタイリングのコツ

顔まわりを軽く外に流すだけでもOK!
オイルやバームで束感を出すとより“今っぽく”仕上がります。

前髪はカーラーで軽く巻いておくと、全体のまとまりが良くなります。

コテは32mm〜38mmで内巻きベース。仕上げに空気を含ませるように整えるのがポイント。

頑張ってセットしました感を出さずに、
ナチュラルで柔らかい動きを見せるのが今のトレンドです。


まとめ髪全体を変えなくても

顔まわりの数センチで印象は大きく変わります。
ちょっと気分を変えたい時印象を柔らかくしたい時にこそおすすめのスタイルです。ぜひ一度、あなたに似合う顔まわりレイヤーを体験してみてください。
きっと新しい自分に出会えるはずです。

Instagram→nakaekakeru
スタイリスト中江
TOP