印象が変わる“顔まわりレイヤー”
こんにちは〜
秋田県出身の秋田さとこです!
可愛い顔周りについて本日は語りたいと思います♡
…その前に恒例の地元写真w
空が広いんです♡
本題いきます!
髪型が、最近なんだか飽きてきた。
前髪を切る勇気はないけど、少し雰囲気を変えたい。
そんなときにぴったりなのが
「顔まわりのデザイン」です
実は、顔まわりのカットだけで印象って大きく変わるんです!
ちょっとした角度や毛流れで、
“大人っぽく”も“可愛く”も自在にコントロールできます。
顔まわりで変わる3つのポイント
・小顔に見える
・目元や輪郭が柔らかく見える
・顔まわりに動きが出て、垢抜ける
頬骨ラインに沿ってレイヤーを入れると立体感が生まれ、
横顔まで綺麗に見える効果があります✨
同じロングでも、“重たく見える人”と“軽やかで可愛い人”の違いは
実は「顔まわりのバランス」だったりします。
デザインを引き立てる質感づくり
顔まわりのデザインをさらに引き立てるのが、
光の入り方と髪の質感。
細かいハイライトを入れると動きや柔らかさが出て、
表情まで明るく見えるんです。
また、ツヤを出したい方は髪質改善で
“肌まで綺麗に見える”効果も◎
お客様からも「なんか顔が明るく見える!」とよく言われます。
まずは“顔まわり”から
大きなスタイルチェンジをしなくても、
顔まわりを少し変えるだけで
毎日鏡を見るのが楽しくなります。
「イメチェンしてみたいけど勇気が出ない」
そんな方は、ぜひ“顔まわりカット”から始めてみてください
あなたの“可愛い”を引き出すデザイン、
一緒に見つけていきましょう
秋田さとこ
インスタ@satokoakita